おもちの購入品あれこれ

購入品や絵本について、おでかけ情報その他もろもろ

セリアの保険証ホルダーが便利すぎる

子どもが産まれてから、保険証と受給者証、それに加えて長女次女それぞれ頓服薬があるのでこの3点を毎日持ち歩く生活をしています。

子供は病院にかかる機会も多く、外出先で怪我ってこともありますよね。実際に次女が出先で頭部強打、急いで外科へ!ってこともあり、持ち歩いてよかったと思う保険証セットです。

 

ただこの3点セット、どう持ち歩くのがベストなんだろうとずっと考えていました。

以前は100均の軟質カードケースに受給者証を入れ、それを同サイズのチャック付きポリ袋に入れ、そこに更に保険証、頓服薬を入れていました。

病院にかかる時は診察券も追加です。

汚れないし全部一気に出せるし、わりと気に入ってはいたのです。

ただどうしても外側の袋が劣化していくのと、病院や薬局に出す時にわざわざチャックを開けて診察券や保険証を確認してもらう必要があり、手間だよなぁと感じていました。

 

個人的にはお薬手帳は別でいいのです。

かかると決めた日にはお薬手帳や診察券をまとめたポーチを追加で持っていきます。ただ、毎日こちらも一緒に持ち歩くとなるとなかなかの荷物になるので上記の3点セットだけいい感じに持ち歩きたいのです。

 

で、見つけたのがタイトルにある保険証ホルダー。

それがこちら。

セリアの文具売り場、お薬手帳やカードケースが並べられているゾーンに売っていました。

お薬手帳ホルダー達に比べて非常にコンパクト。

透明と半透明の2パターンで売られている商品のようです。

外側から番号や内容を確認したいので透明を購入。

診察券や保険証サイズの小ポケットが4つと受給者証にぴったりなフリーポケットが1つ。カード類が6枚収納可能とのこと。

ちなみに間にペン差しもついていましたが、ペンは入れないのでハサミで切りました。

薄いのでさくっと切れます。

表に診察券と保険証。

裏に受給者証。

真ん中には時々通院日が近い診察券を1枚と頓服薬。

 

最高!

最高です。

薄くて場所も取らないし、開ける必要がなく、裏表を見れば名前や番号をすぐに確認できます。

ただ以前カードケースに受給者証を入れっぱなしにしていたら印字がカードケースにうつってしまったので、印刷が写りにくいとのことですが念のため受給者証は同じくセリアで購入したL版写真袋に入れてから入れました。3ミリほど横が大きかったので袋の中で折っています。

デメリットは貼りつきにくい、との表記はありますが素材柄特有のペタペタ感があって、2人分だと少しくっついてしまうぐらいですかね。

錠剤、粉薬共に今のところ落ちる心配もなく、使い心地ばっちりです。

劣化したらまた同じものを購入したい。

100円ショップは商品の移り変わりが早いので、できるだけ長く販売してほしいなと思う1品です。